![]() | |
| 8 | ![]() |
| 4 | ![]() |
| 2 | ![]() |
| 6 | ![]() |
| 7 | ![]() |
| 3 | ![]() |
| 5 | ![]() |
| 1 | ![]() |
| 9 | ![]() |
7月7日 トーナメント決勝戦 戸塚球場
| TEAM | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | H | E | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
… |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
… |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
| 6 | ![]() |
| 5 | ![]() |
| 4 | ![]() |
| 9 | ![]() |
| 3 | ![]() |
| 7 | ![]() |
| 8 | ![]() |
| 1 | ![]() |
| 2 | ![]() |
| 勝利 | 松浦 | 3勝0敗 |
| 敗戦 | 野口 | 6勝2敗 |
| 本塁打 | 名古屋 | 高橋2号(野口) |
| セネタース | なし |
| !高橋決勝弾、松浦完封で名古屋がトーナメントV! トーナメント決勝は投手戦。名古屋は4回二死から高橋が中越の金網を直撃する一打を放った。準決勝では外野グラウンド内まで観客があふれたためフェンス直撃の打球を二塁打とする臨時ルールが適用されたが、この試合では適用されておらずインプレー。しかしセネタース外野陣は二塁打と解釈して球を追わず、ランニングホームランとなった。その後は両軍とも堅い守備を見せ、名古屋の先発松浦は2安打完封。夏期の東京大会は名古屋が覇者となった。 |
| 三塁打 | なし |
| 二塁打 | なし |
| 三塁打 | なし |
| 二塁打 | 苅田 |