![]() | |
| 4 | ![]() |
| 6 | ![]() |
| 8 | ![]() |
| 2 | ![]() |
| 5 | ![]() |
| 3 | ![]() |
| 7 | ![]() |
| 9 | ![]() |
| 1 | ![]() |
7月11日 8回戦 上井草球場 950人
| TEAM | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | H | E | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
… |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
… |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
| 8 | ![]() |
| 5 | ![]() |
| 4 | ![]() |
| 9 | ![]() |
| 7 | ![]() |
| 3 | ![]() |
| 6 | ![]() |
| 2 | ![]() |
| 1 | ![]() |
| 勝利 | 沢村 | 24勝4敗 |
| 敗戦 | 野口 | 18勝7敗 |
| 本塁打 | セネタース | なし |
| 巨人 | なし |
| !筒井が殊勲打、巨人が春期優勝を決める! 2位タイガースに0.5差の首位巨人は残り2試合。13勝のスタルヒンが先発し、セネタースも18勝のエース野口が先発。セネタースは序盤のチャンスを生かせず、巨人も3回まで抑えられていたが、4回二死から中島の二盗に悪送球が絡み1点を先制した。セネタースは5回に尾茂田の右線三塁打で同点。巨人は7回からエース沢村を投入すると、その裏二死一・二塁から筒井が左線2点二塁打を放って勝ち越し。沢村が投げ切って24勝目を挙げるとともに、西宮ではタイガースが敗戦。巨人が初の長期リーグVを決めた。 |
| 三塁打 | 尾茂田 |
| 二塁打 | なし |
| 三塁打 | なし |
| 二塁打 | 筒井 |
| NAME | 回数 | 打 | 安 | 振 | 球 | 責 | 勝敗 | 防率 | |
| 敗 | 野口 明 | 8.0 | 30 | 4 | 5 | 1 | 1 | 18勝7敗 | 1.56 |
| 8.0 | 30 | 4 | 5 | 1 | 1 | 29勝25敗 | 2.50 | ||