![]() | |
| 6 | ![]() |
| 8 | ![]() |
| 3 | ![]() |
| 5 | ![]() |
| 7 | ![]() |
| 9 | ![]() |
| 4 | ![]() |
| 2 | ![]() |
| 1 | ![]() |
10月26日 第6戦 横浜スタジアム 29,289人
| TEAM | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | H | E | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
… |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
… |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |
| 6 | ![]() |
| 8 | ![]() |
| 7 | ![]() |
| 4 | ![]() |
| 3 | ![]() |
| 9 | ![]() |
| 2 | ![]() |
| 5 | ![]() |
| 1 | ![]() |
| 勝利 | 阿波野 | 1勝0敗0S |
| 敗戦 | 西口 | 0勝2敗0S |
| S | 佐々木 | 0勝0敗1S |
| 本塁打 | 西武 | なし |
| 横浜 | なし |
| !!8回駒田が先制打、佐々木が締めて横浜が日本一!! 西武は初回、松井の四球とバント、三盗でチャンスを作るが後続なく無得点。横浜先発の川村は走者を出しながら粘りの投球、西武の先発西口は緩急を使った好投で投手戦となった。横浜は8回、一死一塁から鈴木尚の二ゴロで一塁走者へのタッチが認められず一・二塁となり、二死後に駒田の右中間2点二塁打で先制。西武は9回、大塚の三塁打と四球、ゴロ野選で1点を返すが、横浜の抑え佐々木が踏ん張って38年ぶり日本一。 |
| 三塁打 | 大塚 |
| 二塁打 | 大友、大塚 |
| 三塁打 | なし |
| 二塁打 | 佐伯、駒田 |
| NAME | 回数 | 打 | 安 | 振 | 球 | 責 | 勝敗 | 防率 | |
| 敗 | 西口 文也 | 8.0 | 35 | 3 | 6 | 7 | 2 | 0勝2敗0S | 5.40 |
| 8.0 | 35 | 3 | 6 | 7 | 2 | 2勝4敗1S | 5.82 | ||